朝目覚めた瞬間から「今日はどんなパンを食べようかな?」と考えてしまう。
昼になっても頭に浮かぶのはパンのこと。
夜だってやっぱりパンのことを思い浮かべてしまう。
そんなパンに夢中な私たち、『さいたまパン好き〜あぶぷあ〜』です!🥐
今回ご紹介するのは、さいたま市大宮区の住宅街にある、隠れ家的な人気パン屋さん『クレール』さん。
種類豊富でリーズナブル、さらにファミリー層にも人気のお店なんです。
ではさっそく、『クレール』さんの魅力をたっぷりご紹介していきます。
住宅街に佇む隠れ家的パン屋『クレール』
『クレール』さんは、さいたま市大宮区三橋の住宅街にお店を構えています。大宮駅からは少し距離があり、徒歩でも行けますが、駐車場があるため車での訪問が便利。お店の南側に2台分の駐車スペースが用意されています。ただし、一方通行が多いエリアなので、車で訪れる際は道順にご注意ください。
周辺は住宅街ということもあり、落ち着いた雰囲気が漂います。学校や公園も近くにあるため、地元のファミリー層がお散歩がてら立ち寄る姿も見られました。観光地の華やかさはありませんが、地元に根ざした温かさが魅力の地域です。
外観は赤と白の看板が印象的で一目見るとすぐに分かります。初めて訪れる方でも気軽に立ち寄れる雰囲気。地元の方々に愛されていることが、店構えからも伝わってきます。


種類豊富でリーズナブル!『クレール』の魅力
『クレール』の大きな特徴は、なんといってもパンのバリエーションの豊富さと手に取りやすい価格設定。
店内に一歩入ると、ふんわりした生地のクリームパンやサクッと香ばしいクロワッサン、可愛らしいキャラクターパンやちぎりパンなど、さまざまな種類のパンがずらりと並びます。お子さんから大人まで、誰もが楽しめる品揃えです。
特に目を引いたのは、ファミリー層にうれしい工夫。子どもが思わず笑顔になるキャラパンや、シェアしやすいちぎりパンは家族団らんのお供にぴったり。見た目にも可愛らしいので、手土産にしても喜ばれそうです。
また、価格はとてもリーズナブル。それでいて一つひとつがしっかりボリューム感もあり、満足度が高いのが嬉しいポイント。お財布に優しいので、ついついあれもこれもとトレーに乗せてしまいます。
パン好きとしては「今日はどれを食べようかな?」と迷う楽しみがあるのも魅力のひとつです。



今回いただいたパンを実食レビュー
私たちが今回いただいたのは、人気商品のひとつ『カスタード&ピスタチオ』と、ナッツ好きにはたまらない『七種のナッツキャラメリーナ』の2種類。
ふわふわ生地に濃厚なクリーム『カスタード&ピスタチオ』
まず『カスタード&ピスタチオ』。
一口食べた瞬間、ふわっと軽い食感の生地に驚かされます。中にはなめらかなカスタードクリームがたっぷり。ピスタチオの香ばしい風味がほどよく効いていて、甘さとのバランスが絶妙です。
甘さがくどくなく、食べ進める手が止まらない。あまりの美味しさに気づけばあっという間に完食してしまいました。シンプルながら、素材の組み合わせと生地のふんわり感が見事に調和した一品です。

ナッツの香ばしさが際立つ『七種のナッツキャラメリーナ』
次にいただいたのが『七種のナッツキャラメリーナ』。
名前の通り、7種類のナッツが贅沢に使われており、ひと口ごとに異なる食感と香ばしさを楽しめます。キャラメルの甘さがナッツの香ばしさと見事に絡み合い、デザート感覚でいただけるのも魅力。
下に敷かれたクロッカンと一緒に食べると、ザクザクとした食感が加わり、より一層美味しさが広がります。コーヒーや紅茶との相性も抜群で、午後のティータイムにぴったりな一品でした。

『クレール』さんの情報
お店の情報はこちらです⬇️
店名:『クレール』
住所:埼玉県さいたま市大宮区三橋2-944
営業時間:【平日】 9:00 〜 19:00
【土・日・祝】9:00 ~ 18:30
定休日:月曜日
駐車場:あり
車で訪れる場合は、一方通行の多いエリアなのでナビを頼りに慎重にアクセスしてください。徒歩の場合も、大宮駅から少し距離はありますが、住宅街を散策しながら向かうのもおすすめです。
まとめ 〜気軽に立ち寄れる地域の人気パン屋〜
さいたま市大宮区の住宅街にある『クレール』は、種類豊富でリーズナブル、そしてファミリー層から大人まで楽しめる地域密着型のパン屋さんでした。
今回いただいた『カスタード&ピスタチオ』のふんわり感と上品な甘さ、『七種のナッツキャラメリーナ』の香ばしさとザクザク感は、どちらも忘れられない美味しさ。つい「また食べたい」と思ってしまう魅力があります。
観光地にあるおしゃれなパン屋さんも魅力的ですが、こうして地域に根ざし、毎日の生活の中で気軽に通えるパン屋さんもまた特別な存在です。
『クレール』さんは、そんな“日常に寄り添うパン屋”として、多くの人に愛されていると感じました。
パン好きの皆さんも、ぜひ一度足を運んで『クレール』の魅力を味わってみてください。
コメント