【さいたま市見沼区×ベーカリー】サンドパンが豊富!『こんがりあん』で見つけたボリューム満点のパン

こんにちは!「さいたまパン好き〜あぶぷあ〜」です。 今回は、さいたま市見沼区にあるボリューム満点でお財布に優しいベーカリー『こんがりあん』さんをご紹介します。七里駅から徒歩圏内にあり、地元の方を中心に幅広い世代から愛されているお店です。実際に訪れてみて感じた魅力や、おすすめのパンをたっぷりお伝えしていきます!

目次

さいたま市見沼区の『こんがりあん』の紹介と周辺の雰囲気

『こんがりあん』さんは、東武アーバンパークライン「七里駅」から徒歩約5分、400mほどの場所にあります。駅から近いため、通勤・通学の途中に立ち寄るのも便利な場所です。週末に訪れた際は、ご家族連れや学生さん、ご年配の方まで幅広いお客さんで賑わっており、地域にしっかり根付いたお店だと感じました。

七里駅周辺は、住宅街が広がる落ち着いたエリアです。駅前にはスーパーや飲食店、生活に便利なお店が点在していて、生活感がありながらも温かみのある雰囲気があります。

お店の外観はアットホームな雰囲気で、親しみやすさを感じます。外からでもパンの焼き上がる香りが漂い、思わず足を止めたくなります。陳列棚には種類豊富なパンがずらりと並んでいて、パン好きにはたまらない光景です。

『こんがりあん』の特徴と魅力

『こんがりあん』さんの大きな特徴は、サンド系のパンがとにかく豊富なことです。ハムやチキン、卵、野菜などを使ったサンドパンがずらりと並んでおり、選ぶのに迷ってしまうほど。シンプルな惣菜パンや菓子パンもありますが、他のパン屋さんと比べてもサンド系の充実度は一歩抜きん出ています。

さらに驚くのはその価格設定。どのパンも手頃なお値段で販売されていて、ついあれもこれもとトレーに乗せてしまう嬉しい罠です。ボリューム感も十分で、ひとつ食べただけでも満足感が得られるものが多く、コストパフォーマンスの高さには思わず感動しました。

また、地元のお客さんに長く愛されているのも納得です。気取らない雰囲気と、日常使いできる価格と味わい。朝ごはんやランチにぴったりのパンが揃っているので、毎日でも通いたくなるようなお店です。

『こんがりあん』で今回いただいたおすすめパン

実際に購入していただいたパンをご紹介します。

塩マロンバター

まず驚いたのが「塩マロンバター」。塩パンの間に栗とバターがサンドされている一品です。塩気の効いたパンに、栗の自然な甘みとバターのコクが絶妙にマッチし、食べる手が止まらない美味しさ。見た目はシンプルですが、一口食べるとその意外性とバランスに感動しました。軽やかに食べられるので、おやつにもぴったりです。

厚切りサンド タンドリーチキン

続いて「厚切りサンド タンドリーチキン」。その名の通り、分厚くカットされたチキンがたっぷり挟まれたサンドです。スパイシーで少しピリ辛の味付けが食欲を刺激し、ガッツリ食べたいときにぴったり。パンのふわふわ感とチキンのジューシーさが合わさって、大満足の一品でした。ボリュームがあるので、ランチにもおすすめです。

このほかにも、惣菜系・甘い系どちらも豊富にそろっているので、シーンに合わせて選べるのも魅力です。次回は別のサンドパンを試してみたくなるほど、選択肢が豊富でした。

『こんがりあん』さんの情報

そんな、美味しくボリューム満点なパンが置いてある『こんがりあん』さんの情報はこちら⬇️
七里駅から徒歩でアクセス可能な好立地にあり、電車利用の方にも便利です。車で訪れる場合も、店舗前に駐車場があるので安心です。

店名:こんがりあん
住所:さいたま市見沼区東門前56−1
定休日:火・金
営業時間:7時30分〜19時30分
駐車場:店前に有料駐車場有り
Instagram:『kongarian1994

さいたま市見沼区のベーカリー『こんがりあん』のまとめ

さいたま市見沼区にある『こんがりあん』さんは、サンド系パンの種類が豊富で、しかもお値段がリーズナブル。ボリュームもあり、どの世代の方でも満足できるお店だと感じました。駅から近く立ち寄りやすい立地で、普段の食事からちょっとしたご褒美まで幅広く利用できるのも魅力です。

今回いただいた「塩マロンバター」と「厚切りサンド タンドリーチキン」は、どちらもおすすめしたい逸品。ぜひお近くに行かれた際には、『こんがりあん』さんでお気に入りのパンを見つけてみてください。きっとあなたの食卓を、より楽しく豊かにしてくれるはずです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次