【戸田市×小さなパン屋】おしゃれな『panyano..takesan!』で絶品パンを堪能

こんにちは!「さいたまパン好き〜あぶぷあ〜」です。
今回は、埼玉県戸田市にある小さなパン屋さん『panyano..takesan!』をご紹介します。

戸田市は荒川沿いに位置し、都心へのアクセスも良く、住宅街と公園が多い落ち着いた街です。その中にある『panyano..takesan!』は、市役所通り沿いにある小さなベーカリー。おしゃれで小さな空間に、店主さんの想いがぎゅっと詰まったパンが並んでいます。

私たち夫婦も訪れるたびに「また行きたい」と感じさせてくれる魅力的なお店でしたので、この記事ではその魅力をたっぷりとご紹介します。

目次

『panyano..takesan!』についてと戸田市周辺の雰囲気

小さなパン屋さんの魅力

『panyano..takesan!』は、戸田市役所の近く、上戸田エリアの住宅街にあります。お店の広さはお客さんが1〜2人入れる程度と、とてもコンパクト。そのため、購入は基本的にひと組ずつ順番に入店するスタイルになっており、落ち着いた雰囲気の中でパンを選ぶことができます。

外観はシンプルながらセンスを感じさせる佇まいで、初めて訪れる方でも「ここだ!」と分かる温かみのある雰囲気。駐車場はありませんので、徒歩や自転車で訪れるのがおすすめです。

戸田市周辺の雰囲気

戸田市は埼玉県の中でも比較的コンパクトな市ですが、駅前は開発が進み、ファミリー層を中心に人気が高まっているエリアです。特に戸田公園や彩湖・道満グリーンパークなど自然を楽しめるスポットも多く、休日には散策やピクニックを楽しむ家族連れで賑わっています。
そんな街の一角にある『panyano..takesan!』は、地域の方々の生活に寄り添う「町のパン屋さん」として愛されている印象を受けました。

季節ごとに変わるラインナップが楽しい

小さな空間に詰まったパンの数々

店内には、店主さんが丁寧に焼き上げたパンが並びます。お店の規模は小さいながらも、ハード系からベーグル、惣菜パンなど、手の込んだ見るからに美味しそうなラインナップが並んでいます。

特に魅力的なのは、シーズンごとに登場するパン。冬にはクリスマスの定番「シュトーレン」も並び、季節感を味わえるのが嬉しいポイントです。毎回違う出会いがあるので、「今日はどんなパンがあるかな?」とワクワクしながら訪れる楽しみがあります。

今回いただいたパンの感想

バジルチーズソーセージ

今回購入したパンの中で一番印象に残ったのが『バジルチーズソーセージ』。
バジルの爽やかな香りがふわっと広がり、濃厚なチーズ、ジューシーなソーセージとの相性が抜群でした。ひと口食べるごとに素材同士がしっかりと引き立て合い、食べ応えもありながら飽きのこない美味しさです。

クリームチーズトマトベーグル

もう一つは『クリームチーズトマトベーグル』。
生地にほんのりとトマトの風味があり、噛むごとにじんわりと味わいが広がります。クリームチーズのまろやかさが加わることで、全体がとてもバランスよく仕上がっていました。一般的なベーグルはやや硬めの食感が多いですが、こちらはもちもちしながらも柔らかさを感じる口当たりで、とても食べやすかったです。

過去にいただいたパン

以前訪れた際にも、ベーグルや惣菜パンを中心に購入しましたが、どれも生地が美味しく、具材とのバランスに工夫が感じられました。小さなお店ながら、パン一つひとつに手間と愛情が込められているのが伝わってきます。

『panyano..takesan!』さんの情報

『panyano..takesan!』は戸田市役所からほど近く、住宅街の一角にあります。公共交通機関を利用する場合はJR埼京線「戸田駅」または「戸田公園駅」から徒歩圏内。自転車や徒歩で訪れるのが便利です。

店名:『panyano..takesan!』
住所:戸田市上戸田2−36−8
定休日:日・月
営業時間:9時30分〜18時
駐車場:なし
Instagram:panya no takesan!

まとめ

今回は、戸田市の住宅街にひっそりと佇む小さなパン屋さん『panyano..takesan!』をご紹介しました。

お店自体はとても小さく、入れる人数も限られていますが、その分ひとつひとつのパンに丁寧な仕事が感じられ、訪れるたびに新しい発見があります。
今回いただいた『バジルチーズソーセージ』や『クリームチーズトマトベーグル』は、どちらも素材の組み合わせが絶妙で、お店ならではの個性が光るパン。しっかり食べ応えがありながらも後味は軽やかで、「もう一つ食べたい」と思わせてくれる仕上がりでした。小さなお店だからこそ作り手の思いが伝わってきて、食べる時間そのものが特別に感じられます。

戸田市に訪れる機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。普段の食卓を少し贅沢にしてくれるようなパンや、自分へのご褒美にぴったりな一品に出会えるはずです。きっと一度足を運んだら、「また来たい」と自然に思える、そんな魅力にあふれたパン屋さんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次