こんにちは!
さいたま市近郊のパン屋さんを巡り、その魅力を発信している「さいたまパン好き〜あぶぷあ〜」です。
今回は、2025年11月15日にニューオープンしたばかりの注目のパン屋さん、 「Boulangerie EMU(ブーランジェリー エミュー)」南与野店 を訪れてきました。
JR埼京線・南与野駅西口から歩いてすぐ。「Kaya-Machi」内に登場した話題の新店は、所沢市に本店を持ち、カレーパングランプリ金賞受賞やフードセレクション金賞受賞など、実績ある人気店。
オープン直後ということもあり期待を胸に訪れたところ、パンも店内も雰囲気もすばらしく、思わず長居したくなる魅力がいっぱいでした。
さっそくレポートしていきます!
◆南与野駅前に新登場!街に馴染むおしゃれなパン屋さん
【お店&周辺の雰囲気】
Boulangerie EMU 南与野店があるのは、2024年にオープンした複合施設 「Kaya-Machi(かやまち)」。飲食店や物販店舗、サービス店などが立ち並ぶ小さな街のようなスペースで、植栽や通路の雰囲気も落ち着いており居心地が良い場所です。
駅を出て徒歩すぐなのでアクセスも抜群。駐車場はありませんが、駅から歩いて行ける利便性が魅力。
また施設全体が新しく、歩くだけでもワクワクする雰囲気。昼どきには周辺のオフィスワーカーや近所の人、買い物帰りの親子連れなど、さまざまなお客さんが立ち寄っている様子が見られました。



【店内】
店内に入ると、焼きあがったパンの香りがふわっと広がり、すぐに幸せな気分に。パン棚には、定番パンから創作系、スイーツ系、惣菜パンまで多彩に並び、思わずトレーいっぱいに取ってしまいそうな品揃え。
さらに、店内には カウンター式のイートイン席 も用意されています。
コーヒーなどドリンクも注文できるので、「一人で訪れてパンとコーヒーでランチ」という利用にもぴったり。パン屋さんの店内にイートインがあると、焼きたてをそのまま味わえるのが最高ですよね。



◆Boulangerie EMUの魅力は“実績&クオリティの高さ”
【受賞歴のある名物商品】
EMUといえば外せないのが、所沢の本店でも人気の 受賞パン。
- 「カレーパングランプリ 揚げカレーパン部門」金賞
→ 名物『牛すじカレーパン』 - 「ジャパン・フード・セレクション」金賞
→ 埼玉名産の狭山茶を使った『狭山茶の大納言ラウンド』
どちらもパン好きの間で広く知られ、本店では人気商品として親しまれています。南与野店でも販売されていて、並んでいるだけでテンションが上がりました。
受賞の裏には “素材の良さやバランス感、飽きのこない味づくり”。一口食べただけで納得できる完成度です。
下の写真は、以前「Boulangerie EMU本店」でいただいたパンの写真です。本店のリンクはお店の情報のところに載せておきますので後ほど見てみてください。


【選ぶのが楽しい幅広いラインナップ】
子どもが好きなおやつ系パンから、甘さ控えめの食事パン、ハード寄りのフレンチ系、惣菜パンまでとにかく幅広い!種類の豊富さは「また別の日にも来よう」と思わせられる魅力のひとつです。



◆今回食べたパンを徹底レポート
続いて、今回私が実際に食べた3つのパンを詳しくご紹介します。
【① 生ドーナツ フルーツグラノーラ】
まず惹かれたのは、ショーケースで一際目を引いていた生ドーナツ。表面はホワイトチョコでコーティングされ、その上にフルーツグラノーラが贅沢にトッピングされています。ひと口食べて驚いたのは、“想像以上のザクッと感”!
コーティングのホワイトチョコがしっかりした食感で、下のドーナツ生地はふんわり。食感のコントラストが見事に決まっています。甘さはしっかりめですが、ホワイトチョコと生地の風味がうまく調和していて、食べ進めてもくどさがない印象。
また、「ダークチョコ」「チョコクランチ」「フランボワーズ」など他フレーバーもあり、
「次来たら違う味を買いたい!」と決意させられる魅力がありました。

【② ピスタチオクリーム】
見た目はややハードなフランスパン系。
しかし実際に食べると、これが驚くほど柔らかい。噛むと中から濃厚で香り高いピスタチオクリームがじゅわっと広がり、風味が一気に口の中を支配します。
ピスタチオ好きには絶対に刺さる一品。
さらにEMUでは「粒まる九州いちご」「モーモーパン」「つぶつぶピーナッツ」など、具材が主役になる“クリーム系パン”も多数ラインナップ。
“全部食べてみたくなる系パン屋さん”という印象が強く残りました。

◆アクセスと店舗情報
【店舗情報】
- 店名:Boulangerie EMU(ブーランジェリー エミュー)南与野店
- 住所:埼玉県さいたま市中央区鈴谷二丁目622-25(No.11)
- 営業時間:8:00〜20:00
- 定休日:火曜日
- 駐車場:なし
- 最寄り:JR埼京線「南与野駅」西口から徒歩すぐ
- 施設:Kaya-Machi内
駅からすぐなので、仕事帰りにも立ち寄りやすいのがポイント。
『Boulangerie EMU(ブーランジェリー エミュー)本店』の紹介リンクはこちら

◆まとめ 〜何度でも通いたいパン屋さん〜
今回訪れた Boulangerie EMU 南与野店 は、焼きたての香りに包まれながらゆっくりパンを選べる “居心地の良いパン屋さん” でした。
- 駅近の好立地
- 一人でも利用しやすいカウンターイートイン
- コーヒーなどのドリンクもあり
- 受賞メニューを含む豊富なラインナップ
- 惣菜パン・デザートパン共にクオリティ◎
パン好きにとっては“通いたくなる理由しかないお店”。今後もKaya-Machi訪問の際は必ず立ち寄りたい、そんなお気に入りの一店になりました。
ぜひ、南与野駅周辺にお越しの際は足を運んでみてください。

コメント