こんにちは!「さいたまパン好き〜あぶぷあ〜」です。
今回は、さいたま市中央区の住宅街にひっそりと佇む人気のパン屋、『シエルヴァンメール』さんをご紹介します。名前からして少しフランスの雰囲気を感じさせる素敵なお店で、実際に訪れてみると、パンの香りに包まれながらゆったりと選ぶ楽しさを味わえる場所でした。
地元の方に愛されているだけでなく、イベントなどにも出店されているそうです。特にクロワッサンは一番人気!
今回も、お店の良いところを皆さんにお伝えしていきます。
お店の紹介と周辺の雰囲気
『シエルヴァンメール』は、さいたま市中央区鈴谷に位置するパン屋さんです。最寄り駅はJR埼京線の南与野駅で、駅からは歩いて約1kmほど。徒歩でもアクセスできますが、駐車場が用意されているので車での来店も安心です。(台数は少なめ)駅からの道のりは住宅街を抜けていく形になるため、街中の喧騒を離れ、静かで落ち着いた雰囲気を感じながら向かうことができます。
お店自体は住宅を改装して作られているため、初めて訪れる方は少し見落としやすいかもしれません。外観はシンプルでありながらも、パン屋さんらしい温かみのある雰囲気。看板を見つけたときは「ここにあった!」と少し嬉しくなるような、隠れ家的な存在感を放っています。
また、少し足を伸ばすと与野本町の駅前エリアや北浦和方面にも出やすい立地です。パンを買った帰りに近くの公園へ立ち寄ってピクニック気分を味わうのもおすすめ。街中にあるのにどこかのんびりとした時間が流れるエリアなので、パンと一緒にその雰囲気も楽しんでいただきたいです。

お店のこだわりと人気の理由
『シエルヴァンメール』の大きな魅力のひとつは、素材へのこだわり。埼玉県産や北海道産の小麦を中心に使い、粉の風味を活かしたパン作りをされています。地元産の小麦を使うことで、地域の魅力も感じられるのが嬉しいポイント。
また、パンはすべて店内で丁寧に焼き上げられており、作り置きの予約ができるのも特徴です。「どうしてもあのパンが食べたい!」という時に、事前に取り置きをお願いできるのは安心ですね。
そして、お店の人気ナンバーワンはクロワッサン。表面はパリッと香ばしく、中はバターの風味とほどよいもっちり感が広がり、ひと口食べるごとに幸せな気分になれます。シンプルながらも丁寧に作られているのが伝わる一品で、多くのお客さんが目当てにしているのも納得です。



実際にいただいたパンの感想
今回私たちがいただいたのは、カンパーニュ系とデニッシュ系の2種類。それぞれ個性があり、どちらもとても美味しくいただきました。
クランベリーとカシューナッツのカンパーニュ
まずは『クランベリーとカシューナッツのカンパーニュ』。見た目からして食欲をそそる一品です。生地はしっかりとした噛みごたえがあり、粉の旨みを感じられます。中にはクランベリーの甘酸っぱさとカシューナッツの香ばしさがバランスよく混ざり合っていて、ひと口ごとに味わいが変化。薄めにスライスしてバターを塗ったり、ジャムやチーズを添えたりすれば、さらに食べ方の幅が広がります。ワインのお供にも合いそうで、食卓が一層楽しくなるパンでした。


ブルーベリーデニッシュ
もう一つは『ブルーベリーデニッシュ』。中心にたっぷりとブルーベリーがのっており、その下には甘さ控えめのクリーム。デニッシュ生地はサクッと軽いタイプではなく、少し柔らかめに仕上げられていてとても食べやすい印象です。ブルーベリーの酸味とクリームのまろやかさがちょうど良く、朝食やおやつにぴったり。食べた瞬間に幸せを感じるスイーツ系パンでした。
この2つを食べただけでも、お店全体のレベルの高さが伝わってきます。次回はぜひ人気のクロワッサンも味わってみたいと強く思いました。

『シエルヴァンメール』さんの情報
『シエルヴァンメール』さんの情報はこちらです⬇️
店名:『シエルヴァンメール』
住所:さいたま市中央区鈴谷6丁目2−2
定休日:月、火曜日
営業時間:水〜金10:00~18:00
土日祝8:00~18:00
駐車場:あり
Instagram:『シエルヴァンメール』
最寄駅から歩ける距離にありながら、車でもアクセスできるのが便利。休日の朝に訪れて焼きたてパンを買い、そのまま公園で食べるという楽しみ方もおすすめです。
まとめ
さいたま市中央区の住宅街にある隠れ家パン屋『シエルヴァンメール』。地域の小麦を活かしたこだわりのパン作りと、住宅を改装した温かみある空間が魅力です。特にクロワッサンは絶対に食べてほしい一品。そして今回いただいた「クランベリーとカシューナッツ」「ブルーベリーデニッシュ」も、素材の良さを存分に感じられる美味しいパンでした。
また、イベントや街中での出店も多くされているので気になる方は是非お店のInstagramもチェックしてみてください。イベントで見つけたらラッキー!ぜひ一度訪れて、その魅力を味わってみてください。
コメント