【さいたま市緑区×ベーカリー】無添加と北海道産小麦100%の優しいパン屋『8ぱんや』

パン好きの皆さん、こんにちは!
「さいたまパン好き〜あぶぷあ〜」です。
今回ご紹介するのは、さいたま市緑区にある『8ぱんや』さんです。
2021年2月にオープンしたこちらのお店は、地域の方々から親しまれている人気のベーカリー。最大の魅力は、素材への強いこだわりと、小さなお子さんから大人まで安心して食べられる優しい味わいにあります。

お店の扉を開けた瞬間、ふわっと広がる焼きたてパンの香ばしい香りに思わず深呼吸。店内の棚には、職人さんがひとつひとつ丁寧に作り上げたパンがずらりと並び、見ているだけでも心が躍ります。どのパンも「どんな味だろう?」と手に取ってみたくなる魅力があり、思わず笑顔になってしまう温かい雰囲気に包まれています。

それでは、私たちが実際に訪れて感じたお店の雰囲気や、そこで出会ったパンの魅力をじっくりとご紹介していきます。

目次

『8ぱんや』のお店紹介と周辺の雰囲気

『8ぱんや』さんは、さいたま市緑区の第二産業道路沿いにお店を構えています。最寄り駅の浦和駅からは少し距離がありますが、専用駐車場が3台分用意されているため、車での来店が便利。ドライブや買い物のついでに立ち寄れるのも嬉しいポイントです。

お店はマンションの1階部分を改装して作られていて、初めて訪れる方は少し場所が分かりにくいかもしれません。ただ、マンションの壁にしっかりと掲げられた『8ぱんや』さんの看板が目印になります。その看板の横にある「関根内科医院」との間の小道を入ると、可愛らしい入り口がお出迎えしてくれます。ちょっと隠れ家のような雰囲気もあり、見つけた時のワクワク感も楽しいポイント。

周辺は住宅街で落ち着いた環境。近くには飲食店やスーパーなどもあり、地域の方々の生活に寄り添った便利な立地です。散歩や買い物の帰りに立ち寄る方も多いのではないでしょうか。

素材へのこだわりが光る『8ぱんや』の特徴

『8ぱんや』さんの大きな魅力は、「北海道産小麦100%使用」と無添加生地」という徹底したこだわり。

小麦の香りや味わいをしっかり楽しめるよう、国産の小麦を100%使用し、余計な添加物を使わずに生地を仕込んでいます。そのため、小さなお子さんからご年配の方まで安心して食べられるパンに仕上がっています。

店内には、子どもが喜びそうなシンプルなパンから、大人も満足できる本格的な惣菜パンやデニッシュまで、幅広いラインナップが並びます。どれも素材の味を大切にした優しい味わいで、何度でも通いたくなる魅力があります。

今回いただいたおすすめパンのご紹介

クロワッサンダマンド

まずご紹介したいのが、クロワッサンダマンド
クロワッサンにシロップを染み込ませ、アーモンドクリームを塗って香ばしく焼き上げたデニッシュ系のパンです。『8ぱんや』さんのクロワッサンダマンドは、外側はサクッと香ばしく、中はしっとり。シロップとアーモンドクリームの甘さが程よく広がり、贅沢な味わいを楽しめます。クロワッサンの層の美しさも印象的で、一口ごとに幸せを感じられる一品でした。

えびカレーパン

続いては、食べ応え抜群のえびカレーパン
外はサクサクと軽やかで、中はふんわり柔らかい生地。その中に包まれているのは、スパイスの香りが豊かに広がるカレーです。辛さはほどよく、ピリッとした刺激が食欲をそそります。そして、具材にはぷりっとしたえびが入っており、カレーとえびの旨みが絶妙にマッチ。ひとつで満足感のあるパンに仕上がっていました。

どちらのパンも「また食べたい!」と思わせてくれる味わいで、訪れるたびに新しいお気に入りを見つけられそうです。

『8ぱんや』さんの情報

そんな、優しく美味しいパンを販売している『8ぱんや』さんの情報がこちらです。

店名:8ぱんや
住所:さいたま市緑区原山1丁目12−16
Instagram『8ぱんや
営業時間:10:00~16:00
定休日:水曜日、日曜日、祝日
駐車場:あり(3台分)

看板を目印に、関根内科医院との間の道を進むとお店の入り口に到着します。車で訪れる際も、専用駐車場があるので安心です。

まとめ 〜優しさが詰まった地域密着ベーカリー〜

今回ご紹介した『8ぱんや』さんは、北海道産小麦100%と無添加生地という安心・安全へのこだわりを大切にしながら、美味しいパンを届けてくれる地域密着型のパン屋さんでした。

「子どもにも安心して食べさせられるパンを選びたい」
「素材の味をしっかり楽しみたい」

そんな方にぴったりのお店だと思います。
専用駐車場があるので、車でのアクセスも便利。近隣の方はもちろん、少し離れた場所からも訪れる価値のあるパン屋さんです。
ぜひ、次のお休みの日にドライブがてら立ち寄ってみてください。きっと、優しいパンの香りと味わいに癒されるひとときを過ごせるはずです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次