目次
1、お店の情報、アクセス
2、店内に並ぶ素敵なパン
3、いただいた美味しいパンの数々
4、『パン工房 Lapin(ラパン)』さんの情報
お店の情報、アクセス
パン好きの皆さん必見!埼玉県内の美味しいパン屋情報をお届けしている『さいたまパン好きあぶぷあ』です!今回は、志木市にある『パン工房 Lapin(ラパン)』さんをご紹介します。
『パン工房 Lapin』は、埼玉県志木市の「せせらぎの小道」沿いにある、夫婦で営む小さな住宅街のパン屋さんです。お店のパンは国産小麦100%を使った無添加生地で作られ、ふんわりもちもちとした優しい食感が特徴です。安心して食べられる、身体に優しいパンが揃っているため、子供から大人まで幅広く愛されています。
お店の最寄り駅は志木駅で、そこから約2.5kmの距離にあります。大きな駐車場はないものの、お店の横には少しだけ車を停めるスペース(約1台分)があり、パンを購入している間は駐車することが可能です。周辺の景観に溶け込んだ、可愛らしい外観のお店で、地元の方々に親しまれているのが伝わってきます。



店内に並ぶ素敵なパン
店内はコンパクトで、同時に入れるのは2~3人ほどの広さです。店内の中の棚には、焼きたてのパンがずらりと並んでおり、どれも美味しそうなパンばかりです。動物柄のミニメロンパンも愛らしい。また、ドリンクメニューやかき氷もあり、パンを注文する際に一緒に頼むと、受け取りがスムーズになります。



いただいた美味しいパンの数々
今回、私たちがいただいたのは、『ハンバーグと卵のプチパニーニ』と『クランベリーホワイトチョコベーグル』です。
まず、『ハンバーグと卵のプチパニーニ』。パニーニとは、イタリア発祥のサンドイッチで、バゲットやチャバッタといったパンで具材を挟んで焼いたものを指します。
Lapinのパニーニは、生地の上に乗せられたチーズがこんがり焼かれ、サクッとした食感が楽しめます。その下には、たっぷりの卵とハンバーグが挟まれていて、優しい味わいが魅力です。お子さんでも食べやすく、大人も満足できる一品です。
次に、『クランベリーホワイトチョコベーグル』。最近はベーグル専門店も増えてきましたが、ベーグルは、バターを使わずに仕上げられているので、具材にもよりますが比較的ヘルシーでダイエットにも向いているパンです。
今回いただいたベーグルは、外はパリッと、中はもちもちした食感が絶妙でした。生地には甘酸っぱいクランベリーとホワイトチョコが練り込まれていて、スイーツのような贅沢な美味しさを楽しめます。食感と焼き加減が絶妙で、思わず何度も食べたくなる一品です。


『パン工房 Lapin(ラパン)』さんの情報
そんな『パン工房 Lapin(ラパン)』は、地元に愛された、心温まるパン屋さんです。近くに立ち寄った際には、ぜひこのお店でふんわりもちもちのパンを味わってみてください。
お店の情報はこちらになります⬇️
店名:パン工房 Lapin(ラパン)
住所:志木市中宗岡5丁目23−17
Googleマップ『地図』
Instagram➡️パン工房Lapin(ラパン)/志木/パン屋
定休日:日、月、火曜日
営業時間:11:00 – 18:00
駐車場:短時間ならお店の横に停車可能
コメント