北浦和で楽しむ絶品ベーグル 『Ohana Bagel』の魅力とおすすめパン

パン好きの皆さん、こんにちは!
「さいたまパン好き〜あぶぷあ〜」です🥐

今回は、さいたま市浦和区にあるベーグル専門店 『Ohana Bagel』 さんをご紹介します。
こちらのお店は2024年3月28日に北浦和駅西口にオープンしたばかりの新しいベーカリー。開店以来、地元の方を中心に人気を集めており、訪れるたびに焼きたての香ばしい香りと、もっちりとした生地の魅力に惹きつけられます。

私自身もベーグルは大好きで、特に「生地の食感」や「素材の風味」が存分に感じられるお店に出会うと、心から幸せな気持ちになれるのですが、『Ohana Bagel』 さんはまさにそんなお店のひとつ。
今回は、実際にお店で味わったパンの紹介や、アクセス情報も含めてじっくりとご紹介していきます!

目次

北浦和駅から徒歩圏内!お店と周辺のご紹介

『Ohana Bagel』 さんは、北浦和駅西口から徒歩で約6分(約450m)の場所にあります。西口を出て真っ直ぐ進み、中山道を越えた先にある「北浦和西口銀座商店街(通称:ふれあい通り)」の一番西側にお店があります。

外観は、アパートの1階部分を改装した落ち着いた雰囲気。木の温もりを感じる可愛らしい看板が掲げられていて、商店街を歩いているとすぐに目に入るので迷う心配はありません。

北浦和エリアといえば、昔ながらの商店街や飲食店が多く立ち並ぶ、生活に密着した温かみのある街。駅前にはカフェやスーパーも多く、子ども連れの家族や学生さんの姿もよく見かけます。そんな日常の中にある『Ohana Bagel』さんは、気軽に立ち寄れる憩いの場のような存在です。

店内の雰囲気とお店のこだわりポイント

お店に入ると、木製の棚にずらりと並ぶベーグルがまず目に飛び込んできます。ひとつひとつに丁寧な説明が書かれており、選ぶ楽しさを感じられるのも魅力です。

『Ohana Bagel』 さんのベーグルは、すべて国産小麦を100%使用して作られています。メニューは常時20種類近く揃っており、さらに季節ごとに変わる限定商品も登場。訪れるたびに新しい発見があるのが嬉しいポイントです。

また、ベーグル以外にも「有機粒マスタード」や「有機インスタントコーヒー」といった商品も販売されています。パンに合う食材を一緒に提案してくれるスタイルは、食卓をより豊かにしてくれる心配りを感じます。

実際にいただいたおすすめベーグルたち

今回私たちがいただいたのは、3種類のベーグル。それぞれに個性があり、一口ごとに驚きと美味しさが広がりました。

よもぎ桜あんクリームチーズ

春の香りを感じられるベーグル。風味豊かな国産よもぎと、伊豆産の桜の葉を使った香り高い桜あんが特徴です。もっちりとした生地の中に広がる上品な桜の香りとあんこのやさしい甘さ、そしてクリームチーズのコクが絶妙に合わさり、口の中で春を感じる味わいに仕上がっています。まるで花見をしながら味わいたくなる一品でした。

Ohanaフォカッチャ

フォカッチャをイメージしたユニークなベーグル。福岡県の「中村園」さんのこだわりハーブソルト(バジルとローズマリー)が使われています。外はサクッと、中は驚くほど柔らかい生地に、ハーブの香りがしっかりと感じられて、食べるだけで気分が癒やされました。軽食やワインのお供にもぴったりだと感じました。

アップルフロマージュ

自家製のりんごフィリングをたっぷりと使い、レアチーズ風のフロマージュクリームと組み合わせたベーグルです。りんごは柔らかく煮込まれていて、自然な甘みと酸味がフロマージュクリームと好相性。生地も柔らかく、デザート感覚で食べられる一品で、気づけばあっという間に完食してしまいました。

どのベーグルも「また食べたい!」と思わせてくれる仕上がりで、食べ比べをする楽しさも大きな魅力のひとつです。


『Ohana Bagel』さんの情報

今回紹介した『Ohana Bagel』さんの情報はこちらです。

店名:Ohana Bagel
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目9−11 
営業時間:11:00~売り切れまで
Instagram:『Ohana Bagel
定休日:お店のInstagram参照
駐車場:なし

駅からのアクセスも良く、商店街の散策と合わせて立ち寄るのにぴったりです。

まとめ〜『Ohana Bagel』さんで過ごす幸せなひととき〜

今回ご紹介した 『Ohana Bagel』 さんは、国産小麦を使った安心・丁寧なベーグル作りと、訪れるたびに新しい出会いがある季節限定メニューが魅力のお店でした。

実際にいただいたベーグルはどれも個性豊かで、食べ進めるごとにワクワクが広がるものばかり。北浦和駅からのアクセスも良く、商店街の雰囲気も合わせて楽しめる立地なので、散歩がてら立ち寄るのもおすすめです。

ベーグル好きの方はもちろん、普段あまりベーグルを食べないという方にもぜひ一度足を運んでいただきたいお店です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次