目次
1、お店の紹介、外観
2、魔女のいる店内の雰囲気
3、今回いただいたコッペパン
4、お店の情報
お店の紹介、外観
埼玉パン好きあぶぷあです!
今日は、埼玉県さいたま市にある『魔女のコッペンパ』さんに行ってきました。
こちらのお店は、ほとんどが国産小麦を使用しており、特にコッペパンは国産小麦を5種類をミックスしています。
埼玉県産ハナマンテンも使っていて、少し癖のある小麦で、寝かせれば寝かせるほど、柔らかくふっくらするそうで、こちらのお店のコッペパンはとてもふんわり柔らかにできています。
そんな、お店の外観はまたとてもおしゃれで和装の建物に魔女が住んでパンを焼いているようなデザインになってます⬇️
駐車場も広くて20台分あるそうです。
入り口横にはお野菜も売られていました


魔女のいる店内の雰囲気
お店の中の雰囲気もこのように魔女のお家のような素敵なデザインになっており、そこには美味しそうなパンが並んでいます。コッペパンの種類も豊富ですが、他の種類のパンも並んでいます。
イートイン席もあって素敵な店内で美味しいパンが食べれるようになっています。



こちらのお店のメニューにはいろんなコッペパンがあってパンの生地にも3種類あります。
『魔女コッペ』『生COPPEふわっち』『発芽玄米ごはんベーグル』この3種類から自分の好みのパンを選んでサンドしてもらうことができます。具材も種類豊富で選ぶに迷ってしまいますね。


今回いただいたコッペパン
そして、今回買ったパンがこちら⬇️
「コッペパンサクサクショコラ」はチョコクリームの中に小さいチョコチップも入っていてコッペパンと相性抜群!
「蒸し鶏レモンバジル」は鶏肉が柔らかくて食べやすくコッペパンは「生coppeふわっち」を頼みましたが生地がとてもふんわり柔らかくできていました。
ちなみにこちらのお店では、パン以外にパフェやかき氷などのデザートやドリンク、月1度の手打ちそばもあるそうですよ。



お店の情報
そんな、不思議で素敵なパン屋さん「魔女のコッペンパ」さんの情報がこちら⬇️
駐車場も多くありますのでぜひ立ち寄ってみて下さい!
店名:魔女のコッペンパ
Instagram:『魔女のコッペンパ』
お店ホームページ:魔女の台所
住所:さいたま市見沼区南中丸316
定休日:月・木曜日
営業時間:10~18:00
駐車場:あり(敷地内20台分)
コメント